ヤクザ映画観た人が肩をいからせて映画館から出て来るのと一緒かしら
お近くのムビチケ対応映画館で上映されることをご確認のうえ、ご購入ください。
映画のコブラ(スタローン版)の続編がダーティーハリーのように続編が制作されなかったのは何故でしょうか? ..
個人的には、「何故、続編を作らなかった!?」と言いたくなるほど、アクション映画として極めて高品質な出来で、スタローン映画の中でも屈指の傑作となっています。
原作は週刊少年ジャンプにて連載された寺沢武一によるSF漫画『コブラ』。監督は、『あしたのジョー』『ベルサイユのばら』など、70年代後半から80年代前半にかけて日本中に吹き荒れたアニメ・ブームの伝説的旗手として、アニメファンのみならず映画ファンにも圧倒的支持を得た、巨匠・出崎統。作画監督には杉野昭夫が参加し、当時のアニメ界の黄金コンビのもとで製作された。この伝説的作品『スペースアドベンチャー コブラ』を、公開40周年記念特別4K上映として2022年12月2日(金)より2週間限定で公開します。
公開40周年記念 特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』
お手本とした「ダーティハリー」は、どこか西部劇を彷彿とさせるもっさりした部分が見られましたが、本作はそれが完全に払拭されており、見事に現在に直結するアクション映画へとブラッシュアップされています。
恐ろしく強いのはアクション映画の主人公として当然として、他者に迎合しない豪快さ(気に入らない上司はぶん殴る!)や傍若無人さ(邪魔な車は押しのけて駐車し、文句を言ってきた相手に逆ギレ!)がある反面、細かな所でちょっと神経質(女っぽい名前を気にしてる/他人の食生活に厳しい)だったりと、カッコイイんだが変なんだかよく分からない魅力があります。
伝説の男・コブラが40年の時を超え、4Kでスクリーンに復活! ..
ロッキーやランボーといった人気シリーズに隠れてますが、この映画のスタローンすごくカッコいいです!服着てます、しかし溢れるマッチョ感、ニヒルな笑顔、渋い声、運動神経の良さ、静かな演技…筋肉以外の魅力満…
当然、アクション映画らしいシーンは総じて素晴らしい訳ですが、個人的には、ガンアクションという意味では、の出来かと思っています。
【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)
何がしたいかわからへん!
コブラは結局、凶悪犯なら殺すのが正義ってことなの?
あのカルト集団の目的は結局なんやったん?
リーダー的なん何者やったん?
あと、モーテルでこそこそ電話してる内通者と出…
これは、割と大型な武器(マシンガン/サバイバルナイフ/弓)のイメージが強いランボーとの差別化をはかったものと思われますが、これにより、同じようなアクション映画でもランボーとは全く印象の異なる作品に仕上がっています。
『スペースアドベンチャー コブラ』公開40周年記念 特別4K上映
しかし、映画のシリーズ化は実現しなかったが、スタローンには「」を復活させる秘策があるようで、「テレビシリーズとして配信できないか検討しているんだ。またゾンビ集団を登場させる。もう俺はとうにいなくなっている設定だけど、とてもいいアイデアなんだ」と語った。
#映画 · #映画レビュー · #シルベスタ・スタローン · #ブリジット・ニールセン.
娯楽アクションとしてめちゃ面白い映画ですよね!
ジョルジ・P・コスマトスてほんと、職人ですよね。小気味よいアクション演出がたまりません!
シリーズ化したら絶対流行ったと思いますよね。
特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』 || TOHOシネマズ
[映画.com ニュース]が先日、シリーズ完結編「ランボー5」のためカンヌ国際映画祭でマスコミ取材に応じ、1986年の刑事アクション映画「」をテレビシリーズ化するプランを明かした。
【“北欧の至宝”の魅力を辿る】マッツ・ミケルセン出演ドラマ&映画をチェック!
が第72回カンヌ国際映画祭に出席し、1986年製作の主演作「コブラ」の配信ドラマシリーズ化を構想中であることを明かした。The Playlistなどが報じた。
コブラ【地上波吹替版】 映画専門チャンネル「ムービープラス」
「コブラ」は、刑事の“コブラ”ことマリオン・コブレッティが、殺人現場を目撃して命を脅かされているモデルのイングリッドを守るため死闘を繰り広げるアクション。スタローンは同映画祭にて「あの映画は『もしブルース・スプリングスティーンが銃を手にしたら?』という思い付きから生まれた」と明かし、「ロックンロール・ミーツ・ドラマがテーマだったんだ。主人公のキャラクターはクールだったからシリーズ化されるべきだった。でも俺は私生活の問題から、その機会をふいにしてしまったんだ。そして今、配信ドラマとして企画をよみがえらせようと思ってるんだよ」と語った。
1984年の映画「ベスト・キッド」の34年後を描いたドラマシリーズ「コブラ会」。
ふとしたことから狙われる身となった女性カメラマンを守るニューヨーク市警の腕利き黒人刑事の活躍を描く。監督はステルヴィオ・マッシ、脚本はダニーロ・マッシ、撮影はステファノ・カタラーノ、音楽はパオロ・ルス···
ブラック・コブラ2 [アクション映画列伝165] | 我が人生の映写室
このページはの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 / の最新情報はリンク先をご覧ください。
予想を超える大ヒット!映画『ベスト・キッド』の30年後を描いた『コブラ会』が、なぜこんなにも愛されるのか
映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。