ペアリング・接続|「Pokémon GO Plus」サポートサイト
がおうんさんご回答、ありがとうございます。とても参考になりました。私は普段歩く範囲にはポケストップが少なく、週一子供の関係で都内に車で行くときに横に乗っているカミさんにGOプラスでポケストップ回収をしてもらって弾集めしている都合があり、車での反応が落ちるのは結構しんどいです。やはり11にするのはギリギリまで待とうかと思います。
IOS端末をお使いの場合「Bluetoothペアリングの要求」というダイアログがでますので「ペアリング」をタップしてください。 6
こんばんは~
自分も一時期、ゴプラが不安定化して
いろいろ試行錯誤したものです。。
でも正解はなかなか難しいと思います。
機種ごとの相性もあるみたいなので、
あくまでも、こんな視点もあるのかね?って程度で眺めて下さい。
ちなみに自分は、OLLアンドロイドです。
ポケGOリリース当日からトレーナーしてます。(欠勤は2日ほどw)
ドコモのソニー(エクスペリア?)~以後はすべてワイモバ。
LGのNEXUS~シャープのアンドロイドONE~
HUAWEIの何とか20LITEに至る。
(ポケGOを楽しむだけに、4台も投入した不思議ちゃんですww)
普通のゴプラは販売開始直後に導入。現在も稀に使用中。
アンドロイドONE世代から、フルオートゴプラ導入。
ゴプラ導入直後は、かなり通信維持が不安定でした。
ポケGOアプリを開いてから、5~15分くらいしてから繋げると
ゴプラも安定するような気はしていましたが、
ポケGOがバージョンアップすると、また不安定化する日々。
途中割愛しますが、自分の出した結論は、
「電池のメーカーによっても、相性があるね?」です。
ゴプラに使う電池はご存知の通り、CR2032ですが、
多種多様のメーカーが販売しています。
自分の場合、日立マクセルの電池が調子が比較的良いです。
(調子の悪かったメーカー名は、ここに書くのはご容赦ください)
でも自分のポケGO仲間の一人は、
三菱の電池を好んで使ってるようです。
スマホの機種?と、電池のメーカーにも相互関係はあるかも?
でもポケGOアプリを開いてからしばらく時間をおいてから
ゴプラを繋げる方が良いようです。
フルオートゴプラですが、こやつはマイクロUSBで充電しますので、
CR2032の電池は使いません。
基本的に、ポケGOアプリ起動直後に繋げようとしても、
スマホ側でポケGOアプリの展開中の場合は、
ゴプラ、フルオートゴプラを認識しません。
なのでアプリを開いてから5~10分以上経過してからなら
割とスムーズに安定してゴプラ(以下ry)をすんなり認識。
一回目を認識しなかった場合は、2~3分してから
再度接続しようとすると、すんなり認識してくれます。
長文な割に中身が薄いですが、参考になれば幸いです。
IPhone7 iOS:11.2.2でプレイしております。
iOS11未対応時は、反応がやたら遅く、同じ感覚で押していても逃すことが多発しておりました。12月上旬ごろ(だったかな?)のアップデートで、一度は解消されましたが、12月下旬のアップデートで、逆戻りどころか、よりひどい状態になっていました。
しかし、先日のアップデートでようやく元に戻りました。
(バグ放置4週間、しかも長期休み期間に!)
このような変遷を辿っているので、今後は大丈夫とは言えないものの、少なくとも現在は大丈夫です。
ポケモンGOで遊ぶなら「iOS 11」アップデートは慎重に?【更新】
私も同じく。家のwifi状態でつないで、外に出ると切れてる事が多く、wifiとlteの切替えを疑ってはみるも、なんとも言えず。確かに、一度安定すると、一時間持つんですけど、何度もつなぎ直すのが手間で
すみません、既出ならお教えください、すぐに解決済として引っ込めます。検索してもヒットしなかったので質問させていただくことにしました。
GOプラスのiOS11における問題はほぼ解決したと思ってよろしいでしょうか?iOS11で使われている方、如何でしょうか?
実は、iOS10で耐えてきたのですが、カイオーガの件でAR+を使いたくなり、iOS11を検討しているのですが、GOプラスの問題が引っかかっており、踏み切れません。
最も気にしているのは、やはりポケストップの反応が悪い点です。
同じ道を歩いても、iOS10と11ではアイテムゲットできたポケストップが半分になってしまうということを聞いています。
すみませんが、このあたりのことを語れる方、お教え願えないでしょうか。
【ポケモンGOQ&A】ポケモンgoプラス反応について[No172422]
ところが、AppleがiOS 11をリリースすると、ゴプラの挙動がおかしいと話題になった。ポケストップやポケモンを見つけても、ゴプラが3回鳴動した後にならないと反応しない。このタイムラグのせいでアイテムを取り損ねたり、ポケモンをゲットできない事態が頻発。ゴプラ愛用者にとって、iOSのアップデートは鬼門となった。
結果として、やはりゴプラは3回鳴動し終わるまで、ボタンを押しても反応しないようになってしまった。ゴプラが反応した時には既にポケストップやポケモンのいる場所を通り過ぎ、アイテムゲットやポケモンを捕獲できないケースは実際に増えている。
自分も一時期、ゴプラが不安定化していろいろ試行錯誤したものです。。 ..
アリストレーナーさん
iphone6plus です。
ios11.2.2
goプラスは、2017-12月末から使っています。
症状が一緒かどうかわかりませんが、
①そもそも、すぐ接続してくれない。
②接続しても、2分くらいで未接続になる。
③電池の消耗が激しい?
④接続状態になっても、ポケモン・ポケストへの反応が遅い
⑤ 〃 、ジムに反応しない
などなど、
ストレスの多いgoプラス生活に成っています。
特に、①・②の現象は本当に困っています。
良い改善方法は無いものか・・・
もう少し安定接続してほしい(ToT)
自分はアップグレードしたその日のうちに、即座にダウングレードしました。
いまだに不具合等なく、下手すると動作が快適になった気すらしています。
ネットに載っている手順通り(ただし、復元はiCloudから)で、思ったよりあっけなくアップグレード数日前に戻せました。
パソコンでの手動バックアップ等はしてなかったのですが、普段、家で光回線にWi-Fi接続してる時、自動的にiCloudにバックアップしてくれていたようです。
ネットの手順は手動バックアップを前提にしていたので、iCloudからの復元が始まるまでは多少ドキドキしました(笑)
自分の場合、ほぼポケモンのためだけにiPhone7使ってるので、ダウングレード以外の選択肢はハナからありませんでした。
Pokemon GO Plus / モンスターボールPlus
iPhone6sユーザーですが先週末くらいからgoプラスが
接続できるのですが、ポケモン、ジム、ポケストップに反応しません。
この寒空での使用ができないのはとても厳しいです。
他のトレーナ様でも同様の現象ありますでしょうか?
(OS:ios11.2.2)
ちなみにipadも同様な現象です。
Pokémon GO Plus +(ポケモンゴープラスプラス)
近くにいるポケモンやポケストップを検知した時にPUSH通知でお知らせしてくれます。
と『Pokémon Sleep』と連携する新しいデバイス「Pokémon GO Plus +(ポケモン ゴー ..
設定画面で、「近くにいるポケモンの検知」「近くにあるポケストップの検知」の右側にチェックマークが入っていると「Pokémon GO Plus +」の通知がONです。チェックマークが外れていると通知はOFFです。タップして切り替えることができます。
『Pokémon GO』と公式デバイスのペアリングと接続について
のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です