レクサプロは、効果と副作用のバランスのよさに定評のある抗うつ剤です。
最近は、精神科・心療内科で使用する薬剤の副作用について、疾患別に説明をさせていただいております。しばらくはこのシリーズでブログ作成を続けてゆきたいと思います。
レクサプロ錠10mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)
今回はうつ病で使用する抗うつ薬の副作用について説明をしてゆきたいと思います。
古くから使われてきた三環系や四環系といわれるタイプの抗うつ薬は強力な効果がある反面、副作用も強いため使いどころが難しいお薬でした。しかしエスシタロプラムは副作用を起こす頻度が低く、それでいて治療効果も三環系や四環系と同程度なので患者さんにとって使いやすく、継続しやすいお薬になっています。飲み始めてすぐに効果はあらわれませんが、飲み続けると徐々に脳内で作用を発揮し、抑うつ気分や不安をやわらげてくれます。
まず薬剤情報としては、以下のような副作用があります。 「レクサプロ」の副作用
レクサプロについて、薬の効果や副作用、服用時の注意点など、詳しく説明しています。
レクサプロでよくある副作用や気にされる方が多い副作用について、症状ごとに対策をお伝えしていきます。
レクサプロ 倦怠感 副作用について | 医師に聞けるQ&Aサイト
この薬は、セロトニンを増加させる作用に絞った薬です。セロトニンを高める作用のある薬で、うつ病以外の精神症状にも効果が期待できます。レクサプロは即効性を期待する薬ではないため、効果実感は、概ね約2~4週間ほどかかります。
レクサプロの半減期は24.6~27.7時間、最高血中濃度到達時間は4時間です。抗うつ薬は半減期が短いと効果が切れやすくなるため、飲み忘れたときなどに中断症候群という、ふらつきや不眠などの症状が出てしまうこともあります。レクサプロは他のSSRIに比べて半減期が長いので、1日1回の服用が可能です。
また、飲み続けていくことで安定します。半減期からおよそ4~5倍の時間で安定するといわれていますので、安定には5日~1週間ほどかかります。
「レクサプロ の眠気、怠さ、意欲低下について」に関する医師の回答
レクサプロは、になります。それ以外の作用を抑えることで、副作用を軽減させています。
レクサプロの副作用は効果が出る前にあらわれることがあり、危険な副作用としては、25歳未満での服用は注意すべきであり、自殺衝動を誘発する可能性もあります。他にはてんかん発作や躁状態の誘発が危険な副作用として上げられます。
レクサプロが2錠になってから、 足がすごく重だるいです。副作用でしょうか?飲んでる方でわかる人いたら教えてください.
レクサプロは、セロトニン2A受容体を刺激します。これによって深い睡眠が妨げられてしまって、睡眠が浅くなってしまいます。
傾眠(眠気):6%; 浮動性めまい(体がふわふわする感じ)、頭痛:5%以上
レクサプロは副作用が少ないため、治療に必要な量まで早く増量できるという特徴があります。
倦怠感, 異常感, 無力症、浮腫、熱感、発熱、悪寒、疲労、体重増加、体重減少
※以下では「レクサプロ」として、エスシタロプラムの効果や副作用をお伝えしていきます。
過敏症, 発疹、湿疹、蕁麻疹、そう痒, アナフィラキシー反応、血管浮腫
副作用としては、月経異常、乳汁分泌、女性化乳房、錐体外路症状(歩行障害、筋強剛、嚥下障害など)、肝障害、ジストニア、ジスキネジア、高プロラクチン血症、掻痒感があります。
抗うつ薬の種類・効果効能・副作用の解説 | 国分寺 精神科 心療内科
レクサプロの副作用で最も多いのは、胃腸症状になります。承認時の臨床試験では、
レクサプロは、うつ病、パニック障害、強迫性障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD ..
レクサプロの副作用として、数字にあらわれている以上に多いのが性機能障害です。
レクサプロはSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)として作用する抗うつ薬ですが ..
ですがレクサプロには、眠気やふらつきなどの副作用が生じる可能性はあります。ですからレクサプロでは、
倦怠感39例(7.1%); 下痢34例(6.2%); 腹部不快感32例(5.8%)
レクサプロの服用と副作用・感想など
副作用は評判どおりの吐き気と眠気
ALT(GPT)上昇31件(4.4%)、AST(GOT)上昇20
副作用について正しく理解していただき、レクサプサの良い面を治療につなげていきましょう。
レクサプロ (エスシタロプラムシュウ酸塩) 持田 [処方薬]の解説、注意
レクサプロ服用始めてから、体重増加が凄い…3kg増加ですが、食欲も止まりません。
でも最近食べる量減らしたが、体重が上がってくばかり。これって副作用なんでしょうか…
現在のお薬の治療はセロトニン主体のSSRI(パキシル・パキシルCR・ジェイゾロフト・レクサプロ ..
レクサプロ投入。今思えば、不安な気持ちは減ったような気はする。効いてきたかな。
レクサプロって実際どうなんだろ。
副作用なのか、どうやら三大欲求の一つの性欲はほぼ消え去ってしまったようだw
(SSRI)であり、気分の落ち込みや不安を軽減する作用に優れています。日本では、レクサプロ ..
・アクチベーション症候群(賦活症候群)は特ににSSRIの投与初期や用量を変更した際に生じることのある副作用です。
いろいろな不快な症状が出ますが、抗うつ薬で起きる可能性のある離脱症状は以下の通りです。 めまい; 頭痛; 吐き気; だるさ ..
セロトニンを増強する薬(SSRIなど)の服用初期に生じる副作用です。発熱や発汗、頻脈、高血圧、筋緊張、アカシジア(主に手足のむずむず)、興奮、けいれんなど出現します。めったに起きませんが、注意が必要です。対処としては、薬剤の中止です。中止することで24時間以内には症状は消失することが多いです。
レクサプロ15mgを現在飲んでいます。飲み始めてからよく眠れるようになり ..
SNRIはSSRIと同様、他の抗うつ薬と比較し、副作用は少ないとされています。しかし、セロトニン系に作用することで起きる、嘔吐・下痢、不眠・性機能障害などが生じる可能性があります。詳しくはSSRIの項目をご覧ください。