コンビニ版『COBRA(コブラ)』『GOKU』『カブト』他 全巻セット
デビュー前の投稿作品「シグマ45」、「大地よ蒼くなれ」、「ブルー・ムアの伝説」、「ブルーナイト」、「光る風」、「鉄の皇帝」、「聖戦」、「オルフェ」の原画も並んでいた。どれもマンガのページではなく扉や1枚絵となっているが、「コブラ」前の氏を知ることができる貴重な資料となっている。
GOKU、KABUTO、TAKERU、BAT全巻+大解剖+フィギュア 漫画
ほかにも“習作”と書かれたコーナーでは、氏がマンガを完成した原画として発表するまでに、納得いくまで試しに描いてみた、という原画を見ることができる。完璧だろうと思えるほどの絵が描かれたコマに×印が描かれているのが目に入り、思わず「えっ!? なぜ?」と声が出てしまうほどに、どこもかしこもクオリティが高かったのには驚かされた。これでダメ出しをしてしまうのだから、その意識の高さにもはや出るのはため息ばかりだ。
ここでは、寺沢武一氏が手がけた作品「コブラ」の生原稿をメインとしつつ、さらには「ゴクウ」や「鴉天狗 カブト」などの原画展示、そして物販、撮影スポットといったものが用意されている。
コブラ MIDNIGHT EYE ゴクウ #アニメ#ゴクウ#寺沢武一 ..
物販コーナーには、今回のイベントに合わせて新しく作られたTシャツといったアパレル用品や複製原画など、さまざまなグッズが販売されていた。今回の原画展では、JCコミックス11巻掲載「異次元レースの巻」の最後に登場する“冬の魔神”、女王雪との対決シーンにて、地下水道から現われサイコガンを撃つコマが使われたアイテムが新作として並んでいた。
配信初見。
Jボーン手際の5割増しを愉しんだ。
天才ハッカーはネット環境下なら何でも最速で出来るけど、それってどんなん?か。
コブラ寺沢武一のゴクウを想う。
特殊能力の主人公女子が終始自信無さ気に後手に回ってギリギリかわす。
何回気絶?も許そう。
劇場で観ねばだった。