コブラ「LTDx」ドライバーシリーズの価格は499ドル(ジュニアモデルは399ドル)。
コブラの歴史は長く、創設は1973年。若かりしタイガー・ウッズがドライバーを使用したり、オーストラリアの英雄と呼ばれるグレッグ・ノーマンが同社のクラブで活躍したりして、世界的に認知されるようになりました。その後、アクシネットに買収されるなど紆余曲折を経て、2010年からスポーツ総合メーカー、プーマのゴルフブランドとして展開しています。
コブラゴルフ/KING/LTDx ドライバーのクチコミ評価一覧
コブラは、「LTDX」ドライバーが2022年の市場にある他のドライバーよりも最も飛ぶと考えている。
「AMP」と「BIO Cell」でコブラに興味を持ち、「FLY-Z」の頃にはすっかり虜になった。(ブルーではない)「LTD」、「F6」、そして「F7」は全て良かったが、その後は…、まぁ、そこまでではない。だけど、「LTDx」ドライバーシリーズがローンチすることで、改めてコブラドライバー派を名乗れそうだ。
コブラltdxドライバーのカチャカチャのことで質問です。テーラーみたくロフトを変えるとライ角やフェース角も変わるのでしょうか?
さらに複雑に例えれば、コブラは「LTDx」シリーズがスター・ウォーズの「帝国の逆襲」となり、「キャディシャック2」にはならないことを望んでるってこと。
オグさんです! 今回はコブラ「LTDx ドライバー」の3モデルを比較しながらご紹介したいと思います。
コブラ用互換 スリーブ付きシャフト LAGOLF A-SERIES [DARKSPEED/AEROJET/LTDx] ゴルフ ..
「LTD」のストーリーは、コブラが宇宙に行って、ソールにクラブ内部をのぞける窓のようなものがありヘッド内部に落書きが散らばっている画期的なドライバーを引っさげて帰還したというもの。このドライバーには、重心が中心軸にあるという視認できないことに注目させるという意図があった。
打感は、柔らかさと力強さを併せ持ち、派手さはないもののクセになる感覚を味わえます。特筆すべきは、飛距離と直進性で、慣性モーメントは、そこまで感じませんが曲がりが少なく実戦で重宝します。コブラのアンコールドライバーを長く愛用してきましたが、LTDXも長い付き合いとなりそうです。
コブラ「LTDx」ドライバーに驚いた! 球が強くてミスにも強い!!
このデザイン仕様を、コブラでは「Zero CGna(重心が中心軸から0mmにあること)」と呼ぶ。「Zero CGna」は「KING LTD」を特別な存在にしたもので、「LTDx」をオリジナルよりも実際に優れた希少な後継モデルにさせる理由の一つとなり得るのだ。
まずは名前から。初代「LTD」では、ほとんどの人がこれを“LIMITED(限定版)”の略で、あまり疑問に思わなかったと思う。新世代の「LTDx」では、コブラは「LTD」を“Longest Total Distance(最長トータル飛距離)”という意味であると思って欲しいようだ。
ただ、カチャカチャで⁺1.5度にするとかなり良い弾道になったと思います。 ..
では、コブラ「LTDx」ドライバーシリーズを構成する3モデルについて説明する前に、全モデルに共通する主要テクノロジーについて紹介する。
スプーンもコブラにしてみた! 2022-08-19 23:47:15
遅ればせながらマークダウン品がお値打ちでしたので購入しました。
事前にエアロジェットと打ち比べてみて、LTDxの方が易しさを感じましたし、飛距離は変わらない、打感が柔らかいというのが決めたポイントです。
去年はローグST♦♦♦LSをメインに使っていて調子も良いですが、それと比較しても遜色ありません。
球の捕まりも良いし、ある程度キャリーも出るし、何より扱い易いです。
正直コブラのドライバーを使うとは考えもしなかったんですが、食わず嫌いは駄目ですね。
Cobra LTDx ドライバーの調整方法 (調整ガイド – ロフトとライ)
プーマジャパン(株)からCOBRA Golf(コブラゴルフ)の新製品、初速性能と安定性を追求した「キング LTDx」シリーズのドライバーが2022年3月12日に発売です。今回の「LTDx」シリーズは2016年に発売された「LTD」シリーズに由来します。
【2025】飛ぶドライバーおすすめ人気ランキング【最新&中古】
そこでコブラは、AI、スパコン、機械学習、少し前まではキャロウェイが独占していた全てを活用。個別にサイズ変更、移動、肉厚化、薄肉化、または焼きすぎたり耐久性を損なうことなく各エリアの「CT値」を最大化するため、ドライバーフェースを15 のポイントに分割し、それぞれのポイント毎に個別の厚さを持たせる設計を採用した。
スピン量を抑える分にはカスタムや、ネックのカチャカチャでの調整で最適化して ..
コブラ LTDx ドライバーの範囲は、ロフトを調整して打ち出し角度を増減する機会を提供するホーゼルで完全に調整可能です。
コブラ DS-ADAPT(アダプト) LS & X 、MAX K、Dドライバーが登場|特徴 ..
「LTDx」は457ccだが、気にするほどアンダーサイズではない。コブラでは、この形状を“従来型”としているが、これは正しい表現だと思う。
LTDX LSロングドライブヘッドが発売|特徴&取扱ショップ情報まとめ.
コブラによれば、「LTDx LS」のMOIは4,300程度。これはピンの「G425 MAX」の類には遠く及ばないが、前重心、低スピンということを考えれば、ひどいとは言えない。普通は仕方ないことだし、正真正銘の低スピン部門においては「寛容性」は犠牲となるのだ。
弾道調整機能付きドライバーの賢い使い方とは!? | マーク金井ブログ
コブラでは、この「LTDx MAX」ドライバーを「RADSPEED Xtreme」と「RADSPEED Xtreme Draw」の融合と位置付けている。
では、早速クラブとヘッドを計測していく。数値はすべて実測した値になる。 ..
コブラによると、重心は中心軸の上から1mm以内に収まっているようで、これは市場ではレアなこと。競合モデルでは、重心が最も低いドライバーでも2mm前後となっており、言い漏れしたかも知れないが「G425 MAX」でも、重心は中心軸より1.5mm上に設定されている。
スプーンもコブラLTDx LS君に
ヒール側に10gのウェイトを配置することで、コブラの「LTDx MAX」は、事実上「LTDx MAX」“ドローモデル”に。MOIは数百下がり、重心もほんの少し低くなり、そしてかなりスライスしない弾道が手に入る。
コブラLTDxドライバー試打再び | ギアマニアの良品計画
「LTDx」3モデルの中で、「LTDx MAX」はスカート高が一番低くなっている。コブラの(「RADSPEED Xtreme」同様の)オーバーサイズ「Xtreme」形状で、シリーズ中で最も大きな投影面積で面長のデザインとなってはいるものの、決して不恰好だったり煩わしいというわけではない。
【クチコミ・評価】LTDx ドライバー(コブラゴルフ)
コブラ「LTDx MAX」ドライバーは、10.5度と12度がラインナップしている。レディースモデルは、ピンク系のエルダーベリーのカラーリングで10.5度と12度がある。
スプーンもコブラLTDx LS君に 昇天 ..
コブラの「LTDx」ドライバー(末尾に文字なし)は、ほぼ全ての面で「LTDx LS」と「LTDx MAX」の間に位置する。「LS」のように、前方の『PWR-CORE』のウェイトは19g。バックウェイトは5gで、これは「MAX」と同じだ。
コブラ LTDx ドライバーズ ロフト ..
そして、コブラ「LTDx」ドライバーは、“ユニコーン”と形容される今シーズン2つめのドライバーとなっている。
コブラLTDx&LTDx LSの失敗しないセッティング方法
Cobra LTDx ドライバーを調整してロフト角とライ角を切り替える方法を知りたいですか? 完全なガイドがあります。
コブラ新旧対決!最新モデルのAERO JETはLTDxを越えるのか?!「cobra AEROJET vs LTDx」【北海道ゴルフ】 · Comments17.
コブラでは「LTDx」のMOI値を約5,300にしている。「寛容性」がしっかりあるということだ。