イソトレチノインによるニキビ治療と、とによるスキンケアを行いました。


シミ取り・しわ取りクリームとして有名なトレチノインやハイドロキノンのクリームです
以前大人ニキビで悩まされた時期がありました。かなーり昔。遠い目。
美容皮膚科でおすすめされたのがピーリング効果のあるこの成分が入った軟膏です。
タイでは同じ成分が入ったクリームが薬局で売っています。

皮膚のターンオーバーが早くなるのですが、そのため皮がむけやすくなりヒリヒリすることがあります。皮膚が生まれ変わっているので日常の日焼け止め対策はいつも以上に必須です。

私は2か月前に両手の甲に合計200個くらい一気にシミが現れました。
驚きと絶望に沈む気力を何とか振り絞ってこの2つのクリームを塗ること3週間。
…なくなりました。一斉にシミたちが退散しました。あれは何だったのでしょう。


イソトレチノイン治療と併せて、サリチル酸マクロゴールピーリングを開始しました。

様々な副作用があるため、イソトレチノインの服用は怖いと思う方も多いです。
ですが、どんな副作用があるか知っておくこと、副作用の症状の早期発見で悪化を予防することができます。

最近の研究では長期に内服を行うことで再発リスクを低下できる可能性が報告されており28、当院では中~高用量のイソトレチノインでニキビが改善した後に、イソトレチノインを低用量で維持する治療も行っています。

化粧水や乳液の代わりにこれだけ顔に塗ればお肌すべすべになるらしいです。

個人差はありますが、内服終了後3~5年ニキビができにくくなります。
気になるほどの再発がある場合は、1クールの治療終了後、最低でも2ヶ月間(できれば4ヶ月間)の休薬期間を取り、2クール目の治療を行うかどうかを検討します。

1クールの治療終了後、最低でも2ヶ月間(できれば4ヶ月間)の休薬期間を取ります。ニキビの再発がある場合は、休薬を取った後、再度受診していただき、2クール目の治療を行うか検討します。

こちらはお薬ではないですが、バンコクですごくコスパのいい石鹸を紹介します!

ニキビが再発したとしても、以前よりもできにくい状態になることがほとんどですので、2クール、3クールと治療を重ねることで、多くのケースでニキビが気にならない状態までもっていくことが可能です。

肝機能障害・脂質異常症
イソトレチノインの服用中は、稀に血液検査の異常が起こるとされています。
ハートライフクリニックでは、検査値の異常を早期発見できるよう、購入時と継続するタイミングで血液検査を行わせていただいております。

頭痛
稀に起こる頭痛は軽度であれば、服用量を減らして調整しながら継続が可能ですが、症状が強い場合は中止が必要な場合はあるため、必ず医師にご相談下さい。

乾燥
服用中は体全体が乾燥しやすくなるため、お肌・唇の乾燥、ドライアイ、鼻出血などが起こる場合があります。
服用期間は保湿剤を使用して保湿を徹底することを心がけてください。

体の痛み
症状が軽度の場合は服用の継続が可能ですが、関節痛・筋肉痛・骨痛などで痛みが強い場合はご相談ください。
服用量・期間の調整、または中止などの対応をさせていただきます。

現在、タイ・バンコク市内のホテルに滞在中ですか、月曜日の日に ..

当院でイソトレチノインによるニキビ治療受けた患者さんの写真をご覧になりたい方は、下記を押してください。

前院を含めると16年以上、延べ1万5000人以上の患者にイソトレチノイン治療を行っています。肌のクリニックは、皮膚科で改善しない重症ニキビ患者さんを中心に、古くから多くの症例を経験しているニキビ治療専門の皮膚科ですので、安心してご相談ください。


イソトレチノイン (難治性ニキビ治療薬) |大阪南森町皮ふ科クリニック

ドラッグストアで買える市販のニキビ薬では、思うように治らないことが続いていたので、良い薬は無いかと探していてイソトロインを知りました。塗るタイプではなく内服薬なので内側からケア出来るのかと買ってみました。内服薬なので塗るタイプではケア出来ない背中にも効果があり嬉しいです。

こちらは、トレチノイン0.05%配合のクリームです。 日本だとこのトレチノインは処方薬で、

顔全体に強い炎症を持った大きなニキビ(結節)が多数できています。複数のニキビが集まって一つの大きな塊となり、強く腫れ上がっています。ニキビが多発してつながった状態の「集簇性痤瘡(しゅうぞくせいざそう)」という重症のニキビです。

Those who are not pregnant or breastfeeding

通常6ヶ月を1クールとして内服を終了します。
ニキビの治りが悪い場合、8ヶ月間に延長することもあります。

Those who have stopped taking Isotretinoin ..

20代男性の方です。15歳から顔のニキビに悩まされるようになり、近医の皮膚科で、抗生物質、外用剤、ビタミン剤、漢方薬含め、ほとんどすべての保険治療を長年受け続けていましたが改善せず、当院に来院されました。

33 Sukhumvit 3, Wattana, Bangkok 10110 Thailand


個包装のトリートメントは約4回分入っていて1個約40 円。一部のセブンイレブンでも売っているので滞在中に試してみるのもいいでしょう。
また箱買いだと1箱で約800円です。こちらは個人経営の薬局で買うことができます。
私はプラトゥーナムにある、TOFU Skin Careというコスメの問屋で買いました。
価格は約半額くらいだったと思います。
プラトゥーナム市場やプラチナムファッションモールの散策のついでにおすすめの問屋です。

英国皮膚科学会が認めるNo7のスキンケア商品はバンコクでも買うことができます。

いかがでしたでしょうか。
イソトレチノインの効果は個人差はありますが、2~3か月ほどから効果が出始めます。
また、「ニキビができる肌」を改善するためには半年は服用を継続することが大切です。
専門医の指導の下服用をしないと血液の検査異常防止などができかねますので、必ずクリニックで処方されたイソトレチノインを服用してくださいね。


ハートライフクリニックでは、イソトレチノインでニキビ肌を改善することはもちろんのこと、ニキビ跡などをきれいに治すための併用治療も行っています。
気になる方はぜひお気軽にカウンセリングにお越しください♪

この度、新しくニキビ治療のお薬を採用することとなりました!!

持病、既往歴、アレルギー、内服薬・外用薬、妊娠・出産、その他お客様のお肌の状況によっては医師の判断により施術をお断りすることがございます。
また、内服中から内服終了後6ヶ月は避妊する必要するがあります。
また、肝腎機能悪化のリスクや血糖値上昇のリスクがあるため、肝腎機能異常がある方や糖尿病の方は内服に注意が必要です。
18歳未満の方は初診時には保護者の方と同伴でなければ、薬の処方はできません。再診時はご本人だけでも診察可能です。

このようなニキビは集簇性ざ瘡と言われ、

何年も繰り返し大きなニキビができ続けているため、凹みやクレーターの跡が残ってしまうリスクを十分説明し、イソトレチノインによる治療を開始しました。

と言えるくらい、ニキビを極めて今年を終えたいと思っています。

効果が高い分、多くの注意事項がありますので事前にご確認ください。
胎児の催奇形性があるため、妊娠されている方、近いうち妊娠を希望されている方は内服できません。
女性は内服中と内服終了後6ヶ月間は避妊が必要です。
男性もパートナーを妊娠させないようにしてください。(内服中と内服終了後1ヶ月間は避妊が必要です。)
内服中および内服終了後6ヶ月間は献血ができません。
授乳中および内服終了後1ヶ月間は授乳ができません。
ほぼ必発するのが全身の強い乾燥で目・鼻・唇の乾燥や手足の皮むけが目立ちます。しっかりと保湿を行ってください。
内服中および内服終了後6ヶ月は日焼けをしやすいためUVケアをしっかり行ってください。
内服中および内服終了後6ヶ月は脱毛などのレーザーや光の治療は行わないでください。
飲み忘れがあった場合その分は内服せず、次の服用時間に通常量を内服します(絶対に一度に2回分を内服しないでください)
未成年の方は親権者同意書が必要です。

ニキビ患者様の診療を行っていて感じることは、

ミノキシジルはアメリカのファイザー社が開発した壮年性AGAの治療薬です。
元は血管拡張剤の一つであり、経口薬として用いられていたそうです。副作用として多毛症になる患者が多かったことをヒントに育毛剤として開発が進められたとのこと。
このヌーヘア―外用薬でスプレータイプの育毛剤です。

使い始めて約3か月が経ち、効果が出始めたので追記しました。(2024.11)

海外では20年以上の歴史のある重症ニキビの治療薬

個人差がありますが、早いと服用してから2~3週間ほど経過した時期に、通常は1か月ほどの服用から好天反応が確認できることが多いです。
好天反応によってできるニキビは服用を継続していくと落ち着いていきますので、焦らず医師の指導の下治療しましょう。

今回はバンコクの薬局で買える美容に役立つお薬を紹介しました。

皮膚の状態や副作用の有無を診察して、ニキビの改善が乏しい場合には増量していきます。推奨用量は0.5mg~1.0mg/kg/日で、極量は2mg/kg/日です 13

ニキビ治療の内服薬 ロアキュタン※【追記】イソトレチノイン

症状が重いニキビでは、治らないまま何年も治療が継続されていると、一生治らない萎縮性瘢痕(凹み)が残ることがしばしば問題となります。

ニキビ治療薬イソトレチノイン(アクネトレント)

治療開始後1ヶ月間は、約30%の患者に一過性のニキビの増悪がみられますが、平均して2~3ヶ月間でニキビが改善していきます。