Ikumi Sato/佐藤郁実 (@ikumisato929) • Instagram photos and videos


桑田佳祐が幼少の頃に慣れ親しんだ、歌謡ポップスやプロレスなどの昭和のお茶の間を彩った先達へのリスペクトが存分に詰め込まれつつ、2021年現代に照準を合わせた華やかなブラスサウンドが際立つ楽曲となっており、MVでは架空の年末音楽特番『第13回 翔く!日本年末音楽大賞』に出演する桑田佳祐が、番組上でスタジオミュージシャンを背に「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」を熱唱する模様が描かれている。楽曲に詰め込んだ先達へのリスペクトはもちろん、昭和のお茶の間をブラウン管テレビに釘付けにした歌謡番組を大胆にパロディ。番組中に桑田の母親(!?)が登場する御涙頂戴シーンが入ってくるなど、ありそうでなさそうな誇張した演出が時に涙を、時に笑いを誘う、桑田ワールド全開の映像に仕上がっている。


桑田佳祐 – Soulコブラツイスト~魂の悶絶(Full ver.)

<完全生産限定盤特典DISC収録内容>(Blu-ray・DVD共通)
『静かな春の戯れ~Live in Blue Note Tokyo~』
ソバカスのある少女※1
孤独の太陽
若い広場
DEAR MY FRIEND
こんな僕で良かったら
愛のささくれ~Nobody loves me
簪 / かんざし
SO WHAT?
東京ジプシー・ローズ
グッバイ・ワルツ
月光の聖者達(ルビ:ミスター・ムーンライト)
かもめ※2
灰色の瞳※3
東京
SMILE~晴れ渡る空のように~
明日へのマーチ
大河の一滴
スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)
真夜中のダンディー
Iko Iko※4〜ヨシ子さん
君をのせて※5〜悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)
明日晴れるかな
※1 ティン・パン・アレー(カバー) / AL「キャラメル・ママ」(1975.11)
※2 浅川マキ(カバー) / SG「夜が明けたら/かもめ」(1969.07)
※3 加藤登紀子&長谷川きよし(カバー) / SG「灰色の瞳」(1974.03)
※4 ドクター・ジョン(カバー)/AL「ガンボ」(1972.04)
※5 沢田研二(カバー)/SG「君をのせて」(1971.11)

劇団ひとり監督からの熱烈なオファーを受け、ちょうどこの楽曲を制作中だった桑田が完成前の映像を鑑賞。深見とタケシの2人にも通ずる精神性や関係性、時代背景など、楽曲と本作の不思議な近似性に、桑田自身も「楽曲の世界観がより深まったように感じた」と共鳴し、楽曲提供を快諾することとなった。エネルギッシュでアップテンポな曲調に〈命がけで今日も生きてるんだよ 心は土砂降り雨の中〉という力強くも切ない歌詞が、挫折を繰り返しながらも人生を懸けて芸人を目指すタケシと重なる。サビの終わりでは〈それでも明日はやって来るんだろう〉と力強く歌われており、映画の世界だけでなく、コロナ禍にある2021年を生きる全ての人の背中を押し、晴々しく映画を締めくくる。

今月のレクダンス 簡単で誰もが踊れる Soulコブラツイスト 桑田佳祐

梅干し』
2021年9月15日(水)発売
〈収録曲〉
1 Soulコブラツイスト~魂の悶絶
2 さすらいのRIDER
3 SMILE~晴れ渡る空のように~
4 金目鯛の煮つけ
5 炎の聖歌隊 [Choir(クワイア)]
6 鬼灯(ほおずき)

■完全生産限定盤A(CD+Blu-ray)
VIZL-2400 / 6,380円(税込)

■完全生産限定盤B(CD+DVD)
VIZL-2401 / 6,380円(税込)

■通常盤(CD)
VICL-67100 / 2,090円(税込)

■レコード(LP/重量盤)
VIJL-62100 / 2,860円(税込)

〈完全生産限定盤特典DISC収録内容〉(Blu-ray・DVD共通)
『静かな春の戯れ~Live in Blue Note Tokyo~』
ソバカスのある少女※1
孤独の太陽
若い広場
DEAR MY FRIEND
こんな僕で良かったら
愛のささくれ~Nobody loves me
簪 / かんざし
SO WHAT?
東京ジプシー・ローズ
グッバイ・ワルツ
月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)
かもめ※2
灰色の瞳※3
東京
SMILE~晴れ渡る空のように~
明日へのマーチ
大河の一滴
スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)
真夜中のダンディー
Iko Iko※4〜ヨシ子さん
君をのせて※5〜悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)
明日晴れるかな

※1 ティン・パン・アレー(カバー) / AL「キャラメル・ママ」(1975.11)
※2 浅川マキ(カバー) / SG「夜が明けたら/かもめ」(1969.07)
※3 加藤登紀子&長谷川きよし(カバー) / SG「灰色の瞳」(1974.03)
※4 ドクター・ジョン(カバー)/AL「ガンボ」(1972.04)
※5 沢田研二(カバー)/SG「君をのせて」(1971.11)

【先着予約・購入特典】
全国CDショップ、オンラインショップにて9月15日発売のEP『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat.

主題歌について大泉は「この作品のために作られた曲ではないのに、何故この歌はここまでこの作品にハマるのでしょう。いや、ハマるというよりも、この歌は『浅草キッド』そのものを歌っている気さえします。タケシと師匠深見千三郎の切ないストーリーを最後に笑い飛ばすかのように流れる、明るくて、どこか懐かしいメロディがこの作品をとても前向きな、また違う次元に連れて行ってくれる気がしました。「幸せになれるワケはないのに、何故イケナイ人を愛しちゃうんだろう?」という歌詞が見事にこの作品を言い表しているのには流石の一言です」とコメント。柳楽は「今日までに本編を3回観ましたが、3回ともエンディングまで観るくらい『とても好きな曲がまたひとつ増えた!』と感じています。『浅草キッド』の世界観にとても合っていて、高揚感が高まり元気をもらえる曲です。Netflixはエンドロールで次の作品をオススメしたがりますが、ぜひエンドロールも楽しんでください」と語っている。

」/桑田佳祐波乗りジョニーダンサー他mv/アルスマグナ日本武道館公演/Tリーグチアダンサー/TOKYO MX MV

「復活させていただいたステージでした。あの場所に、桜の木を植えさせていただいたんですけど、東北の方々に大事にしていただいてね。本当にありがとうございます。1週間後の今日は、(全国ツアーの)仙台初日なんですけど。すごく楽しみというのと、不安もございます。お客様がね、無事に来て楽しんでいただいて、ご帰宅されますように。楽しい宵を過ごしてもらって、翌日からまた元気に健やかに生活していっていただけたら、本当に本望でございます。楽しみにしてますね」と、震災から10年経った今も、東北の方々への想いを胸に、ツアーへ臨む気持ちを話しました。

・サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブ2023
・flumpool 15th Anniversary Special Thanks Giving「SINGALONG 2.0」at NIPPON BUDOKAN
・KUWATA CUP 2022→2023 〜みんなのボウリング大会〜 決勝大会 @東京体育館 ダンサー出演
・MXまつり「ダンスdeカラフル‼︎!〜踊ってHAPPY〜」
・桑田佳祐 LIVE TOUR 2022「お互い元気に頑張りましょう‼︎」
・桑田佳祐 LIVE TOUR 2021「BIG MOUTH ,NO GUTS‼︎」
・サザンオールスターズ ほぼほぼ年越しライブ2020「Keep Smilin’〜皆さん、お疲れ様でした‼︎嵐を呼ぶマンピー」
・サザンオールスターズ 特別ライブ2020 「Keep Smilin’〜皆さん、ありがとうございます‼︎」
・パパイヤ鈴木『FIAT PICNIC 2019』ダンサー出演
・サザンオールスターズ 「LIVE TOUR 2019 “キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ‼︎”だと⁉︎ふざけるな‼︎」
・KUWATA CUP 2019 決勝大会 @渋谷ヒカリエ ダンサー出演
・桑田佳祐 「Act Against AIDS 2018 平成三十年度!第三回ひとり紅白歌合戦」
・アルスマグナ 「ARSMAGNA LIVE TOUR 2018 龍煌祭〜学園の7不思議を追え!〜」@zepp DiverCity
・サザンオールスターズ ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
・サザンオールスターズ 「キックオフライブ2018 ちょっとエッチなラララのおじさん」
・アルスマグナ 「ARSMAGNA Special Live 私立九瓏ノ主学園 創立記念オープンキャンパス」
・乃木坂46 「乃木坂46 真夏の全国ツアー2017 FINAL! IN TOKYO DOME」
・桑田佳祐 「桑田佳祐LIVE TOUR 2017 がらくた」@東京ドーム
・LiSA 「LiVE is Smile Always〜LiTTLE DEViL PALADE」@さいたまスーパーアリーナ
・fripSide 「15th Anniversary Tour 2017-2018 “crossroads”」@幕張メッセ
・fripSide 「LIVE TOUR 2016-2017 -Run for the 15th Anniversary-」@さいたまスーパーアリーナ
・鷹の祭典2016 @東京ドーム
・go!go!vanillas 「FOOLs PARTY」@渋谷WWW X ダンサー出演

東京ダンス&アクターズ専門学校を卒業後、現在も様々なアーティストのライブやMVなどメディアでも活躍中。 ..

「楽しかったよ、あのMV撮影もさ。メンバーもダンサーも楽しそうで。『第13回 翔く!日本年末音楽大賞』っていかにもありそうでしょう(笑)。勘のいい人っていうのはいるんだよね。僕が監督に尾崎紀世彦さんの番組出演映像のネット動画を、「参考にしない?」って見せたんですけど、それが第13回だったんですよ(笑)。1971年だったかな。つまりは(尾崎紀世彦さんの)オマージュです!(笑)』

・NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ シン・日本の夏ライブSP!!
・ミュージックステーション サザンオールスターズ「歌えニッポンの空」
・NHKうたコン 細川たかし「浪花節だよ人生は」
・あのちゃんの電電電波 アンミカ「アンミカーニバル」
・日本HP webCM
・ミュージックステーション ウルトラ SUPER LIVE 2021 桑田佳祐「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」
・DJ OSSY TV ダンサー出演
・GMO『GMOコインダンス篇』
・NHKうたコン『あの頃と出逢う、青春の歌〜冬〜』坂本冬美「ブッダのように私は死んだ」
・NHK ABUソング・フェスティバル Hoang Thuy Linh「De Mi Noi Cho Ma Nghe」
・NHKうたコン『今夜はみんなで!花の宴』美川憲一 「さそり座の女〜平成最後の花の宴SP〜」
・MATSUぼっち『蘇る!地下神殿の魔物達』ダンサー出演
・NHK 第69回NHK紅白歌合戦 サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」
・NHKうたコン 奥村チヨ メドレー バックダンサー
・NHK「40周年プレミアム クローズアップ!サザン」
・NHKうたコン 『サザンが来た!激アツ!エネルギッシュ歌謡SP』「壮年JUMP」
・CX 『FNSうたの夏まつり』サザンオールスターズ「東京VICTORY」「壮年JUMP」
・EX 『ミュージックステーション』サザンオールスターズ「壮年JUMP」
・TBS 『音楽の日2018』サザンオールスターズ「壮年JUMP」「涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜」
・NTV『THE MUSIC DAY』サザンオールスターズ「壮年JUMP」
・NHK 第68回NHK紅白歌合戦 嵐「GUTS!」
・高須クリニックCM「ピコ太郎篇」ダンサー出演