「コブラ」手塚が称賛したデジタル漫画の先駆け 寺沢武一展が開催中


動画でも触れていますが、原画の撮影は、所定の位置からのみとなっていたので、僕の古いスマホだと、ズームを利かせても、これが限度でした。


寺沢武一 原画展 ART of コブラとか。 □作者プロフィール

寺沢さんとのやり取りや、原画の紹介など、興味深い内容となっております。

良ければご覧ください。

昨日、お亡くなりになった漫画家・寺沢武一さんですが、2018年には、友人に誘っていただき、寺沢さんの原画展&ゲリラサイン会に参加しました。

「一周忌追悼 寺沢武一 原画展 ~Peace&Love~」に行きました!

原画展で販売されていたコブラの図録に、寺沢さんのサインとコブラを描いて頂きました。

寺沢武一先生を愛する全ての人たちに贈る追悼原画展を思う存分楽しんでもらいたい。

【COBRA原画展】ゴッコ堂「コブラ ブリスターパック(塗装版/原作コミックカラー)」登場!6/7(金)よりWEB抽選スタート! ..

2023年9月8日に惜しまれつつもこの世を去った漫画家「寺沢武一先生」の一周忌を偲び、そして作品から”Peace&Love”を感じていただく企画として原画展を開催いたします。
不朽の名作「コブラ」を中心に「鴉天狗カブト」「ゴクウ」、さらには未発表のラフなど貴重な原画を多数展示いたします。
印刷では伝わらない細かなタッチやホワイトの跡など、緻密で丹念に描かれた原稿を見られるまたとない機会です。

現在墓場の画廊WESTにて開催中「COBRA原画展~COBRA大解剖 新装版 発売記念~」を記念して、ゴッコ堂より「コブラ ブリスターパック(塗装版/原作コミックカラー)」 が登場。6月7日(金)よりWEB抽選がスタート!詳しい参加方法等は下記をご覧ください。

■ゴッコ堂「コブラ ブリスターパック(塗装版/原作コミックカラー)」 /5,556円(税別)
全高:128mm
ブリスター:H240mm×W160mm

スペースコブラ 原画+他 約13枚セット C700 Anime Genga [検索用

コブラの実写化は何度も浮上しては消えていますが、2011年にアレクサンドル・アジャ監督が名乗りを上げた際のイメージビジュアルがメチャクチャカッコよかったんですよね。

「COBRA原画展~COBRA大解剖 新装版 発売記念~」にゴッコ堂より”コブラ ブリスターパック “が原作コミックカラーVer.となって登場!


左下には宛名がありますが、複製原画にさらに直筆でコブラとサインが入っているという魅力が圧倒的に上回るもの(岩井) 119寺沢武一

物販コーナーには、今回のイベントに合わせて新しく作られたTシャツといったアパレル用品や複製原画など、さまざまなグッズが販売されていた。今回の原画展では、JCコミックス11巻掲載「異次元レースの巻」の最後に登場する“冬の魔神”、女王雪との対決シーンにて、地下水道から現われサイコガンを撃つコマが使われたアイテムが新作として並んでいた。

銀座で漫画家・寺沢武一さん原画展 「コブラ」などの直筆原画40点

デビュー前の投稿作品「シグマ45」、「大地よ蒼くなれ」、「ブルー・ムアの伝説」、「ブルーナイト」、「光る風」、「鉄の皇帝」、「聖戦」、「オルフェ」の原画も並んでいた。どれもマンガのページではなく扉や1枚絵となっているが、「コブラ」前の氏を知ることができる貴重な資料となっている。

寺沢武一原画展 ART of COBRA Ⅱとか。 〜帰ってきたヤツ

展示スペースを先に進むと、「ゴクウ」のコーナーとなる。ここの原画はCGで描かれたものもそれなりにあったということで、担当者によれば肉筆で描かれた割合が多いものを選んで展示しているとのこと。その先にあるのは、「鴉天狗 カブト」スペース。モノクロの原画が展示されており、カラーのものと見比べると一見の派手さには欠けるが、一方でモノクロならではの迫力を強く感じさせてくれる。

「寺沢武一原画展 Art of COBRAとか」に行って来ました

インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、「『コブラ』連載開始45周年記念 公式認定 複製版画」を、PREMICOオンラインショップで販売開始いたしました。

「寺沢武一原画展 Art of COBRAとか」に行って来ました ..

ほかにも“習作”と書かれたコーナーでは、氏がマンガを完成した原画として発表するまでに、納得いくまで試しに描いてみた、という原画を見ることができる。完璧だろうと思えるほどの絵が描かれたコマに×印が描かれているのが目に入り、思わず「えっ!? なぜ?」と声が出てしまうほどに、どこもかしこもクオリティが高かったのには驚かされた。これでダメ出しをしてしまうのだから、その意識の高さにもはや出るのはため息ばかりだ。

スペースコブラ 第12話 恐るべし最終兵器(アニメ / 1982)

また、病床に伏せっていたときでも思いついたアイデアを書き溜めていた“アイデア集”と呼ばれる原稿も並んでいる。何度も細かく描き込まれた絵を見ていると、氏の魂の叫びが聞こえるような、そんな気持ちになるだろう。

コブラ』連載開始45周年記念 公式認定複製版画 · セイコー スペースインベーダー 45 ..

会場内は原画展示コーナーと物販コーナーに分かれており、入場者が最初に目にするのが「コブラ」のスペース。ここには一部を除き当時の生原稿が展示され、寺沢氏が書き込んだ吹き出し内のセリフや修正ラインを間近に見ることができる。ペンが入れられてから30年以上が経過しているため、原稿に汚れがついているものもあるが、それがかえって生々しさを醸し出していたのが印象的だった。

なお原画では頭の色は黒だが、ゲーム中では背景との色被りを避けるためか黄土色で ..

左腕にサイコガンを付けた一匹狼の宇宙海賊・コブラの活躍を描く名作SFアクション『コブラ』の連載開始45周年を記念して、原作者・寺沢武一による原画を忠実に再現した複製版画が登場しました。

スペースコブラ 第24話 ロボットはいかが?(アニメ / 1982)

ここでは、寺沢武一氏が手がけた作品「コブラ」の生原稿をメインとしつつ、さらには「ゴクウ」や「鴉天狗 カブト」などの原画展示、そして物販、撮影スポットといったものが用意されている。

[1-3話]スペースコブラ(1982) 寺沢武一の大人気コミック ..

残念なことに氏は2023年9月8日に心筋梗塞のため永眠してしまったのだが、その一周忌を追悼する形での原画展「一周忌追悼 寺沢武一 原画展~Peace&Love~」が、8月30日より9月9日まで、北千住マルイの6F、カレンダリウムにて開催される。

原画 #油絵 #油絵風 #oilpainting #illustration #イラストレーター #Illustrator ..

加えて期間中、イベントスペースでエポスカードを利用もしくは提示し、税込3000円以上購入すると、オリジナルグッズが当たる抽選会に参加可能。景品として「Peace&Love キャラファインボード」、全5種のカードがラインナップされた。また会場でエポスカードに新規入会すると、全5種のしおりのコンプリートセットがプレゼントされる。詳細はイベントの公式サイト、もしくは会場内で確認しよう。

原画タペストリー」が付属する限定版もあり · 【悲報】怪獣8号アニメ、1話 ..

漆黒の宇宙を背にサイコガンを構えるコブラと艶めかしいジェーン・ロイヤルが描かれた原画の、タッチや色彩を高精細な複製技法「ピエゾグラフ」により忠実に再現。

会 期:: 2015年10月10日(土)~11月3日(火・祝)

さらに会場ではキャラファイングラフやTシャツ、アートボードや複製原稿などの原画展オリジナルグッズを販売。9月4日には、5日に刊行される「寺沢武一の世界 ART WORKS1955-2023」の先行販売が行われる。

『COBRA』連載開始45周年記念展〜Memory of 寺沢武一

そのほか会場にはメッセージボードを設置。コブラの顔ハメパネルや、サイコガンを手にコブラになりきって写真を撮れるフォトスポットも登場した。また入場料の支払時には窓口にて、夏を感じる「特製“寺沢武一Peace & Love”クリアカード」が配布される。

COBRA the illumination 寺沢武一 コブラ40周年記念展図録

また病床に伏しているときでも寺沢が鉛筆で書き留めていたアイデア集や、完成したマンガとして発表するまでに試しに描いていた習作、デビュー前の投稿作品も展示。そのほか寺沢が愛用していたサングラス、寺沢が自ら制作したコブラのフィギュア、昭和から令和にかけて発売されたグッズなど、貴重なアイテムも閲覧できる。