抗ヒスタミン剤を含有する内服薬=アレグラということで、パブロンゴールドなど上記のパブロンシリーズとアレグラは併用できません。


市販の風邪薬パブロンにはたくさんの種類があります。
それぞれ含まれている有効成分が違いますので、アレグラと飲み合わせに問題があるものについて、パブロンのシリーズ別に解説していきますね。


アレグラ FX ジュニア 16錠 アレグラFX 久光製薬 ◇ 【第2類医薬品】

アレグラ以外の抗アレルギー剤(アレジオン、クラリチン、ザイザル、デザレックス、ビラノアなど)とパブロンシリーズの飲み合わせの考え方も同じです。
ぜひ、参考にしてくださいね!

アレグラとの併用は大丈夫ですが、以下の記載があるので、薬の飲み合わせには注意してくださいね。

パブロン 鼻炎カプセル Sα 小児用 12CP パブロン 大正製薬 ○◇【指定第2

花粉症でアレグラを服用中に、風邪をひいてしまった…。
そういう時に、市販のパブロンを併用していいか、飲み合わせに問題ないか、不安になることありませんか?

この記事を読むと、アレグラとの併用に問題ないパブロンはどれか、わかります。

この記事では、アレルギー薬のアレグラ(フェキソフェナジン)と市販の風邪薬パブロンシリーズの飲み合わせについて、現役薬剤師の私が解説します。

パブロンLX錠 パブロンBiz錠 パブロンエースLX錠 パブロンSゴールドLX錠 ..

市販の風邪薬パブロンシリーズと抗アレルギー薬アレグラ(フェキソフェナジン)の飲み合わせについてお話してきました。

葛根湯は他の漢方薬と同様にただし、葛根湯は風邪の初期に効果を発揮する漢方薬であるため、服用のタイミングが非常に重要です。

鼻水が続く場合は、抗ヒスタミンが含まれるアレジオンやアレグラが有効です。

葛根湯とトラネキサム酸は、一緒に服用しても問題ありません。トラネキサム酸は、抗炎症作用があるため、風邪による喉の痛みや扁桃炎の治療に使われることがあります。また、抗プラスミン作用があるため、皮膚科では肝斑(かんぱん)の治療に処方されることもあります。さらに、市販の風邪薬にもよく含まれています。

パブロン50とアレグラとの飲み合わせ、パブロン点鼻薬(3種類全て)とアレグラの併用は問題ありません。


市販薬では、以下の製品がオススメです。 • パブロン鼻炎アタックJL.

葛根湯は風邪の初期症状に対する代表的な漢方薬です。その他にも、炎症性の疾患、慢性頭痛や肩こりにも使用されます。

当院では年齢が低くても使いやすいザイザル、アレグラ、アレジオン、オノンなどをよく処方しています。

具体的に飲み合わせに注意が必要な医薬品や、ロキソニン、アレグラなどとの飲み合わせについては以下で薬剤師が詳しく解説いたします。

2025年01月13日21:36に更新された鼻炎薬のランキングです。 パブロン鼻炎カプセル ..

近年、コロナのときに使用可能な市販薬は増えています。2022年では、市販の風邪関連薬の国内市場は2021年より2割増え、2,114億円となりました。

アレグラFX 56錠 [第2類医薬品 鼻炎薬 ※セルフメディケーション税制

まとめ本日の内容をまとめます。最もお勧めする市販薬セットは、フェキソフェナジンステロイド点鼻薬の組み合わせです。これにより、眠気が少なく安全に花粉症の症状を抑えることができます。また、第一世代の抗ヒスタミン薬は避けるべきであり、眠気が強く出る可能性があります。市販薬を選ぶ際には、必ず自分の症状とライフスタイルに合ったものを選ぶようにしましょう。最後に、フェキソフェナジンの効果を高めるために症状が出る前から服用を開始し、空腹時に飲むことを心がけてください。これらのポイントを押さえれば、市販薬でも十分に花粉症に対処できるでしょう。