ほくろ除去をはじめ、いぼの除去、形成外科的手術など、様々な皮膚科・美容 ..
■葛飾区の45歳、男性
右小鼻ワキの丸々と良く育ったほくろ除去を希望して来院。
このようなホクロはよく見かけますが、このクラスの大きさに
なるとレーザー治療か手術か選択に迷います。
黒く均一な色調でドーム型なのでレーザーの熱が均等に入りやすいと
考えダイオードレーザーで施術しました。
ほくろ・いぼ・首いぼ除去 · ニキビ跡・毛穴 · 目周りのシミ・いぼ・ほくろ
■葛飾区の30歳の女性
これはかなり難易度が高いほくろ除去でした。
なぜかと言うと一見して中央部分が濃く、周囲が薄くなっています。
つまり濃い部分はホクロの細胞が深く入っているのでレーザー光をしっかり照射しなければなりません。
しかし周囲は色が薄いので浅めに照射する必要があります。
しかも部位的に皮膚が薄いところなのでレーザーの熱が入りすぎると瘢痕になってしまう可能性があるのです。
微妙なテクニックが必要です。
結果は若干白くなっていますが(5か月後)この程度はしょうがないでしょう。
6ヶ月後の状態ですが若干赤みが残っていますが、ほぼ消退しています。
あるのとないのでは印象も全然違いますよね。
こういう盛り上がったホクロよく見かけますが、除去するのが結構難しくテクニックが必要です!!
というのは皮膚表面から盛り上がった分と同じだけ下にもほくろがあるのです。
つまり完全にほくろ除去するのであれば理論上凹んでしまう訳です。
でも皮膚の再生能力ってすばらしく自然に盛り上がって来ることが多いのです。
ほくろ・イボ除去に効果的な治療方法 · エルビウムヤグレーザー
■東京都墨田区の32歳の女性
右耳の前にダンゴ3兄弟ならぬホクロが3個、タテにキレイに配列しています。
ちょうどピアスと調和して見た目にもグッドと思われるますが、本人の希望により
ダイオードレーザーによるほくろ除去を行いました。
施術後、印象が変わりました。
■東京都台東区にお住まいの49歳の女性。
目の下のホクロが12年前には平らであったものが、年々大きく盛りあがってきてどうにもジャマでとってもらいたいと来院しました。
手術はイヤでレーザー治療がご希望でした。
トレチノインはメラニン色素を排泄する効果、ハイドロキノンはメラニン色素 ..
■江戸川区の27歳の女性。
上口唇に接する茶褐色のホクロが2個認められます。ここは白色瘢痕や肥厚性瘢痕になりやすい部位で、注意して照射しても、そのような反応が出てしまう事があります。本人の肌質の問題です。
■文京区の38歳の女性。
ほうれい線にある大きなほくろ。よく問い合わせがありますが、大きいホクロもかなりの数を経験しています。少しへこみ、軽く白色瘢痕していますが良い状態だと思います。周囲をレーザーで平坦化すればもっと良くなります。(その後来院せず)
レーザー治療で除去ができないホクロ、鎖骨以下の部位にあるホクロの除去をご希望 ..
当院では、切らないほくろ除去を行います。
傷跡が目立たないように、高周波の電気メスを使用して組織を削る方法です。
麻酔の注射をしてから少しずつほくろを削り、治療は数分で終了します。
電気メス治療の利点は、どんなタイプのほくろでも綺麗に除去できる点です。
再発のリスクも低く、傷跡は数ヶ月でほとんど目立たなくなります。
そして最大の利点は、最終的に傷跡が残ったとしても傷っぽさがないことです。
軟膏を付けることはありますが、ガーゼや絆創膏で傷を保護することはありません。
ノーダウンタイム‼これがダイオードレーザーによるほくろ除去の長所です。
誰だって1,2週間カバーしたくないと思います。
ハイドロキノントレチノイン · ボトックス · マイクロボトックス · ヒアルロン酸 ..
通院回数:3回(初診、治療、経過診察)
治療内容:炭酸ガスレーザーよるホクロ除去
治療回数:1回
レーザー治療に必要な料金(診察代除く):レーザー料金,500、コンタクトシェル利用料+点眼薬代3,000円、眼軟膏550円、消炎鎮痛剤¸ 合計,320
美容皮膚科外来 基本情報|北里大学北里研究所病院(東京都港区)
通院回数:3回(初診、治療、経過診察)
治療内容:炭酸ガスレーザーよるホクロ除去
治療回数:1回レーザー治療に必要な料金(診察代除く):レーザー料金,500、創傷保護剤,100、消炎鎮痛剤¸ 合計,870
ほくろも良性と診断されたものはCO2レーザーでの治療が可能な場合が多く、手術に ..
通院回数:3回(初診、治療、経過診察)
治療内容:炭酸ガスレーザーよるホクロ除去
治療回数:1回レーザー治療に必要な料金(診察代除く):レーザー料金,500、創傷保護剤,100、消炎鎮痛剤¸ 合計,870
トレチノイン・レチノール・ハイドロキノン使用中の方(2週間前後使用中止 ..
通院回数:3回(初診、治療、経過診察)
治療内容:炭酸ガスレーザーによるホクロ除去
治療回数:1回
レーザー治療に必要な料金(診察代除く):レーザー料金,200、創傷保護剤,100、消炎鎮痛剤¸ 合計,570
トレチノイン外用療法 · イソトレチノイン内服 · 刺青除去(手術)
通院回数:3回(初診、治療、経過診察)
治療内容:炭酸ガスレーザーによるホクロ除去
治療回数:1回
レーザー治療に必要な料金(診察代除く):レーザー料金,000、創傷保護剤,100、消炎鎮痛剤¸ 合計,370
トレチノインクリーム 0.05%・0.1%・0.2%, 各¥3,500 (税込¥3,850)
顔のほくろですが秒単位で縮小し、お線香の燃えカスのように灰色になります。
周囲の赤みは必ず出現しますが、その日のうちに消えます。
灰色は組織が死んだことを示しています。
死んだ組織は自然に生体からはがれていきます。
期間は大きさ、隆起の具合、色調そして個人差がありますが1、2週間前後です。
1回で除去できない場合は1、2か月後に施術します。(当院では1年間はレーザー治療の追加料金はありません。再診料のみです)
死んだ組織にカバーをすると細菌の絶好の繁殖場となるのでカバーは必要ありません。
(医師施術のレーザーフェイシャル、ほくろの除去、ボトックス注射の施術予約は平日のみとなります。 ..
胸のホクロですが、瞬時に縮小しカサブタになります。秒単位のレベル!
これがダイオードレーザーの一番の特徴です。
カサブタになればカバーは必要ありません。それ自体がカバーの役割を果たしているのです。
ほくろ周囲の赤みは必ず出現しますが、その日のうちに消退します。
ほくろ · いぼ · ニキビ · ニキビ跡の治療 · 鼻瘤(びりゅう) · 日光角化症 ..
なによりもレーザーの購入代金が最も安価なのです。
一台でほくろ除去を含めマルチユースが可能で、かつ安価とくればクリニック開業orレーザー治療参入の際には、まず炭酸ガスレーザーを購入するのがお決まりになっています。
従ってホクロ除去のレーザー治療には、みんな一緒に炭酸ガスレーザーを使用するのです。
ここでは当院で対応している代表的なほくろ除去の方法について紹介します。 ..
■東京都港区の35歳、女性
顏のホクロでも鼻にある場合には皆さんかなりナーバスになっている傾向があります。
やはり顔の中心なので失敗したくないという気持ちが強くでるのでしょう。
この方は小鼻より中心にあり膨らんでいるのでかなり目立ちます。
平らにするだけでも印象が変わるのでダイオードレーザーによる施術を躊躇なく行いました。
少しヘコミがありますが除去前とくらべたら全く印象が違います。
脂漏性角化症 老人性血管腫汗管腫脂腺増殖症その他良性腫瘍除去, 1,100/個 1mm未満
東京でほくろ除去のレーザー治療のおすすめとして、ダイオードレーザー(810)を使用しているクリニックです。
1回 イボ取り放題(顔もしくは首全体) 細かいイボが多数ある方 ..
1回でとり切れない場合があります。大きいものや、中心部のみ黒く周囲は色がとれたようなホクロでは数回の施術が必用なケースがあります。その場合でも2回目以降は再診料のみで、レーザー料金の追加はありません。(ただし1年間有効)
A誘導体であるトレチノインを用いた「シミ治療」があるのをご存知でしょうか? ..
傷跡が白くなり(鼻下や唇は要注意です)盛り上がる事があります。その場合、除去は困難です。
白色瘢痕、肥厚性瘢痕といって、ホクロ除去に限らずキズの最終的な状態です。これもどんなレーザーを使用しても、どんなドクターが施術しても可能性があります。
レーザー後に色素沈着(PIH)ができて治らないとき(戻りシミ)
どのレーザーを使用しても、ほくろ除去はレーザーの光が熱に変わり、その熱が周囲に波及しほくろを焼くという行為です。つまり「いいヤケド」をさせる施術なのです。
ダイオードレーザーの場合、メラニンに光が吸収されて熱に変わります。一般的なCO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は皮膚の中の水分に吸収されて熱に変化するのです。吸収する物質によって違いが出てきます。
トレチノイン療法とは ハイドロキノンとレチノインを用いた色素沈着の治療法 現在 ..
は広基有茎性の小結節で、毛孔周囲の⻘灰色色素沈着が目立ち、コンマ様血 管が目立つ。全体に色素脱失の目立Mischer 型の真皮内母斑つまり真性のほくろです。
ほくろ除去 #ホクロ除去 #ほくろレーザー #ほくろ取り #ホクロ取り放題 ..
レーザー治療後のホクロの再発を防ぐには、ホクロの組織のうち上方の「メラニンを産生する母斑細胞の領域」のみならず、下方の「メラニンを産生しない母斑細胞の領域」までを取り除くことが必要となります。