【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)
初めまして、さっちゃんと申します。
スタローンのキャラクターでシリーズ化した『ランボー』、『ロッキー』という作品に比べるとイマイチ目立たない本作ですが私も大好きな映画です。
スタローンの刑事というのは過去に『ナイトホークス』など、いくつかありますが本作は悪役がカルト教団(人間を生贄に捧げるというエグイ教義を持つ)で、それに対するコブラ(スタローン)のアイボリー・グリップにコブラを浮き彫りにしたコルトM1911とヤティマチックで派手々々対決にしたのはうまいと思います。ヤティマチックは『若き勇者たち』でもラストの場面でソ連軍将校が持っていました。ソ連軍の護身用火器という設定だったのだと思います。
物語がカルト教団の殺人を目撃した証人(ブリジット・ニールセン)を守って悪党と闘うという至ってシンプルな筋立てなんですがアクション映画はあまり話を複雑にすると流れが停滞するので、これも評価できる点です。そして刑事ものの定石、メインのストーリーの前にリカー・ショップ(だったかな?)の強盗事件を解決して主人公のスキルを見せるというところも押さえていて好印象。
ところでジョージ・P・コスマトスで私の好きな映画が『トゥームストーン』です。ワイアット・アープの半生を描いた作品ですが奇しくもケヴィン・コスナーの『ワイアット・アープ』と同時期に公開されてて見比べてみましたが『トゥームストーン』がアクション重視、『ワイアット・アープ』がアープの人物像に焦点をあてた作品という印象でした。どちらもいいですが私としてはカーリー・ビル・スピンを実際に見せたり、ジョニー・リンゴーを殺したのが誰かを提示していた点で『トゥームストーン』の方が贔屓ですね。
いろいろ勝手なことを書き連ねて失礼しました。今後ともよろしくお願いいたします。
公開40周年記念 特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』
これは、割と大型な武器(マシンガン/サバイバルナイフ/弓)のイメージが強いランボーとの差別化をはかったものと思われますが、これにより、同じようなアクション映画でもランボーとは全く印象の異なる作品に仕上がっています。
当然、アクション映画らしいシーンは総じて素晴らしい訳ですが、個人的には、ガンアクションという意味では、の出来かと思っています。
『スペースアドベンチャー コブラ』公開40周年記念 特別4K上映
恐ろしく強いのはアクション映画の主人公として当然として、他者に迎合しない豪快さ(気に入らない上司はぶん殴る!)や傍若無人さ(邪魔な車は押しのけて駐車し、文句を言ってきた相手に逆ギレ!)がある反面、細かな所でちょっと神経質(女っぽい名前を気にしてる/他人の食生活に厳しい)だったりと、カッコイイんだが変なんだかよく分からない魅力があります。
お手本とした「ダーティハリー」は、どこか西部劇を彷彿とさせるもっさりした部分が見られましたが、本作はそれが完全に払拭されており、見事に現在に直結するアクション映画へとブラッシュアップされています。
スタローン コブラ(映画、ビデオ)の中古品・新品・未使用品一覧
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
コブラ | 【スターチャンネル】映画・海外ドラマの放送・配信サービス
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
個人的には、「何故、続編を作らなかった!?」と言いたくなるほど、アクション映画として極めて高品質な出来で、スタローン映画の中でも屈指の傑作となっています。
「コブラ」映画 |【無料体験】動画配信サービスのビデオマーケット
ロッキーやランボーといった人気シリーズに隠れてますが、この映画のスタローンすごくカッコいいです!服着てます、しかし溢れるマッチョ感、ニヒルな笑顔、渋い声、運動神経の良さ、静かな演技…筋肉以外の魅力満…
特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』 || TOHOシネマズ
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
TOHOシネマズの映画情報。特別4K上映『スペースアドベンチャー コブラ』の情報はこちらから。
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
「スタローン映画をTVで観たい人」全員集合!『コブラ』副音声解説や『デモリションマン』吹替版ほか続々放送中.
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
コブラ【地上波吹替版】 映画専門チャンネル「ムービープラス」
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
シルヴェスター・スタローンが主演を務めたバイオレンス・アクション。凶悪殺人集団と戦うはみだし刑事“コブラ”の活躍を描く。
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
映画ポスター コブラ シルベスター・スタローン主演 · 解説 · 商品画像
何がしたいかわからへん!
コブラは結局、凶悪犯なら殺すのが正義ってことなの?
あのカルト集団の目的は結局なんやったん?
リーダー的なん何者やったん?
あと、モーテルでこそこそ電話してる内通者と出…
<ザウンドレボリューション 2023-24>スペースアドベンチャー コブラ<4Kリマスター版><特別興行>.
19世紀初頭のブラジル。自らを“コブラ・ヴェルデ”と名乗る山賊のフランシスコ・マヌエル(クラウス・キンスキー)は、農園の奴隷監督として働いていたが、そこの主人クーチ(ホセ・レーゴイ)の娘に手を出してしまい、主人から奴隷商人としてアフリカのダオメーへ行くことを命じられる。野心からそれを承諾したコブラ・ヴェルデは、そこで戦争資金の調達に追われる王タカパリ(キング・アンパウ)と協力関係を築くが、戦争が終結するや王は彼を殺そうとする。そんな彼を救ったのは、革命を起こした王の甥カペン王子で、王子を助け革命を成功させたコブラ・ヴェルデは総督に任命される。ところがそんなある日、ブラジルが奴隷制度の廃止を宣言し、こうしてコブラ・ヴェルデは王子にとっても邪魔な存在になってしまう。そしてイギリスまでが、追放された彼の首に賞金をかけ、ついに逃亡に疲れ果てたコブラ・ヴェルデは、広大な砂浜に倒れ、海に身を任せるのだった。
コブラ(映画)の出演者・キャスト一覧 | WEBザテレビジョン(3524)
豚野郎。
謎の新興団体による連続殺人事件が発生。型破りな刑事コブラは捜査に乗り出す。
ストーリーはそこまで面白くないが、捜査のためなら手段を選ばないコブラが渋くてかっこよかった。病院のシーンが完…
日本映像翻訳アカデミーは、ドラマや映画などの映像や動画の字幕翻訳・吹き替え翻訳をする映像翻訳者/翻訳家になるための翻訳学校です。
1987年製作/西ドイツ
原題または英題:Cobra Verde
配給:松竹富士
劇場公開日:1990年2月3日
『ベスト・キッド』新作映画「コブラ会」と関係なしクリエイターが言及(動画)
19世紀初頭、山賊からアフリカ総督にまで成り上がったひとりの男の半生を描いた伝記ドラマ。製作はルッキ・シュティペティック。ブルース・チャトウィンの原作を基に、監督・脚本は「緑のアリの夢見るところ」のヴェルナー・ヘルツォーク、撮影はヴィクトール・ルウィッカ、音楽はポポル・ヴーが担当。出演はクラウス・キンスキー、キング・アンパウほか。
「コブラ会」シーズン5予告編 » 動画の詳細 この動画の記事を読む
【 DISC1 】
本編:約 88 分
映像特典:約 8 分
映像特典内容:
映像特典(約8分)…1.メイキング(8分)、2.オリジナル劇場予告編
ディスク仕様:DVD (片面1層)
本編サイズ:ビスタサイズ/16×9FF
音声:1. ドルビーデジタル 5.1ch:英語
字幕:1. 日本語 2. 英語
字幕翻訳:岡枝慎二
新年一発目の映画ブログは景気のいい娯楽作でいきたいところですが、
【 DISC1 】
本編:約 88 分
映像特典:約 8 分
映像特典内容:
メイキング
ディスク仕様:ブルーレイ(2D) (片面2層)
本編:High Definition 1080p VC-1
本編サイズ:スクイーズビスタサイズ/16×9FF
音声:1. 5.1ch:英語 2. 選択なし:
字幕:1. 日本語 2. 英語(for the Hearing Impaired) 3. 吹替用 4. 音声解説用
字幕翻訳:岡枝慎二
吹替翻訳:なし
実家帰ったら激レア!映画『コブラ』で主人公シルヴェスター・スタローンが使ってた銃ヤティマティックを貰ったあまり出回らない貴重な産物だ.
娯楽アクションとしてめちゃ面白い映画ですよね!
ジョルジ・P・コスマトスてほんと、職人ですよね。小気味よいアクション演出がたまりません!
シリーズ化したら絶対流行ったと思いますよね。
「コブラ」ハリウッド実写化へ向け企画進行中!オファーは7年前から
総合65点 ( ストーリー:60点|キャスト:70点|演出:65点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )
「ロッキー」で華々しく登場し「ランボー」も当たってスタローンの絶頂期であった80年代。ここで登場するのはサングラスに機関銃にナイトロ装備の車で気障で野性的な二枚目で決めた、刑事というにはやたらと力に訴えるだけのベタベタなヒーロー。ロッキーのように朴訥で不器用でもなく、ランボーのように心の傷を癒せないまま社会になじめず苦悩するわけでもない、犠牲を厭わぬ強引な突入や邪魔な車を押しのけて駐車するように、さんざん問題を起こしながらも自分が絶対的正義だと言わんばかりのコブラ。いかにもやられ役の社会秩序を無視するいかれた悪の組織がいて、そいつらに狙われる女がいて、それに力で対抗する無法者なスタローンがいて、時々ロックが流れる中で派手な活劇が展開される。今から見るとそのような設定に古さを感じるが、この時代らしい、そしてこの時代のスタローンらしい作品。
映画『アナコンダ』のように、「生蛇うようよ」とか「悪人あり」、お色気もありのバラエティさがほしかったね。
何故か続編が出来ることはなかった。格好ええのになぁマリオン・コブレッティ刑事。
マーキュリー・クーペ
ナイフ
蝋マッチ